サービス業

株式会社 NAD

創業
2014年
代表取締役
続木 満豊 さん

高校生の時に見た映画のポスターがとても繊細で綺麗で感動しました。「将来はポスターをデザインする仕事がしたい!今後はパソコンを使ってデザインする時代が来る。」と思い当時はまだ珍しかったパソコン等の勉強ができる大学に進学しました。そして、四国中央市に帰ってきてデザイン事務所に就職し、ポスターだけでなく商業デザインの仕事をしていました。もっといろんなデザインをしたい、この四国中央市にデザインという仕事があることを周知してもらいたくて独立開業し、高校生や地元の人たちの目につく三島高校北側に事務所を構えました。デザインの力でこの町の役に立ちたい、いつもそう思っています。

求人情報

項目 内容
職種 事務職
給料 50,000円 〜 150,000円
通勤手当 実費支給(上限なし)
加入保険 雇用、労災、健康、厚生
年間休日 104日
休日 日祝日他、会社カレンダーによる、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆、地方祭
月平均労働日数 21日
6ヶ月経過後の年次有給休暇 10日
就業時間 08:00 〜 17:00
休憩時間 90分
雇用形態 パート
職種・派遣/請負 派遣・請負でない
雇用期間の定め 雇用期間の定めなし
試用期間 有り 3か月
勤務場所 愛媛県四国中央市三島中央5丁目8番56号
企業名 株式会社NAD
業種 事務、管理

仕事内容

事務職(納品書、請求書の発行、伝票入力)
お客様対応(Tシャツのお客様の対応)
発注業務(Tシャツの発注)
ウェブサイト制作補助(文字入力)

お子様の参観日、ご両親の病院への送り迎えなど、家庭のご都合を考慮して雇用しています。
また、働く本人が自己能力の発展、仕事への提案などを通じて業務への改善をしていただけます。

どんな仕事をしてるの?

デザイン会社の仕事は、まず営業、企画、打合せがあります。そのあと、お客様の意向に沿ってデザインします。その中で、私は主に企画と営業、打合せを行っています。例えば、今回の冊子「NEXT」の場合も、企画を立ち上げ、編集部の責任者としてデザイナーと打合せし、プレゼン資料作成、企業へ掲載のプレゼンを行っていきます。掲載企業が決まるとデザインはデザイナーに作成してもらい、私は撮影を担当するカメラマンに同行したり、文章の校正チェック等を行います。掲載企業全てのデザインと表紙やその他の誌面デザインも完成したら合わせて最終のデータを印刷会社に入稿します。できあがった「NEXT」が、皆さんの手に届くまでが私の仕事だと思っています。

あなたにとって仕事とは?

デザインの仕事の可能性を追求することです。誰かのため、地域のため、未来のために誰かと一緒になって考えたりつくり上げる充実感、目に見えるものが出来上がっていく達成感などが私を支えてくれているなと感じます。

仕事をしていて大変なことは?

お客様のつくりたいものをただつくるのではなく、情報を整理して、ターゲットを絞り込んだデザインを制作し、お客様の理想に近づけて更に上回るものをつくることです。また、時代の流れも汲みとったデザインでなければならないことも重要です。

仕事のやりがいは?

デザインという仕事がお客様に喜ばれることにやりがいを感じます。広告や商品パッケージデザインなど、実際にお客様の売上げなどに影響するものも多く、お互いが真剣です。だからこそ、結果につながるとやりがいはアップします。

私たちはこんな仕事をしている会社です。

チラシ・パンフレット・ポスターなどの印刷物、商品パッケージやウェブサイト、企業のブランディングなどを中心に様々なデザイン企画・制作を行います。オリジナルウェアやグッズの制作も行っており、会社ユニフォーム・チームTシャツ、ノベルティ・プレゼントなどのご依頼もいただいております。お客様のために+αを提案できる会社。デザインを通してあらゆる広告宣伝を企画しサポートします。

【事業内容】


株式会社 NAD
広告、グラフィックデザイン、ロゴマークデザイン、パッケージデザイン、ホームページ・WEBデザイン、オリジナルウェア・ノベルティグッズデザイン
〒799-0405 愛媛県四国中央市三島中央5丁目8-56
TEL 0896-77-4251
▷設立/2014年
▷代表者/代表取締役社長 続木満豊
▷従業員数/1人
▷HP/https://nextryalphadesign.com